天に輝く物語〜パイライト〜
天に輝く物語〜パイライト〜
販売価格: 9,000円(税込)
作品数1点
商品詳細
天に輝く物語
天を見上げると様々な輝くモノたちがこの世には溢れている
鈍色に輝くのは巨大な建造物が照らされた光
人はいつから想像もできないような大きなものを建てることを夢見たのだろう
遥か昔バベルの塔を夢見たときからなのか
天にたいしての憧れは今もなお続いていると思います。
天に輝く鈍色の光を眺めて
まだまだ先を求めていくのもいいかもしれません。
今回はローズカットのパイライトと真鍮の組み合わせのリングとなります。
アトリエ Le Tour のキャリア初期のころからお世話になっているパイライト
ここ最近ようやくリングでも制作を行い始めているのですが改めてその質感や色合いに魅力を感じる今日この頃です。
*こちらの作品は受注生産作品になりますのでご注文の際は必ず指のサイズ等をメッセージに記載の上ご注文ください。
1〜20号の間で0.5号刻みで制作を行えます。
〜作品詳細〜
*金属・・・真鍮
*天然石・・・パイライト ローズカット 約3mm
*幅は約1mmになります
*厚さは約1mmとなります
*サイズは1号〜20号でお作りいたします(0.5号刻みで制作を行えます)
*指輪には一つ一つ手打ちで槌目が入っております。
〜天然石解説〜
『パイライト』
「愚者の黄金」ともいわれることのあるギリシャ語の火花に由来する名前の石です。昔はハンマーで強く叩くと火花が飛び散ったので火打石としても使われていました。人の悪意や環境的なネガティブな要因から守ってくれる御守りのような石とされてきた歴史もあるようです。
『真鍮』
銅と亜鉛を混ぜ合わせた金属で、新品時はまるで黄金の様な輝きを放ち、時間の経過とともに空気中の成分の影響で『硫化』という現象を起こし黒ずんでくる特徴がございます。『硫化』することによりまるでアンティークの様な落ち着いた雰囲気に作品が変化していき、輝く真鍮と落ち着きの真鍮2つの顔を楽しむことができるある意味贅沢な金属でもあります。真鍮の黒ずみやくすみなどが気になる場合は市販の真鍮用の研磨剤などで磨いて元の輝きに戻すこともできます。日常での保管に硫化防止用の袋に入れる、硫化防止チップを密封できる袋にいれてそれと一緒に保管するなどの方法でも黒ずみを抑えることができます。
銅の成分を多く含む金属なので金属アレルギーの方には注意が必要なことがあります。
とっても味がありそれでいて美しく、おまけに変化まで楽しめてリーズナブルな金属なので是非とも色々な方に楽しんでいただきたいと思います。
注意事項
金属アレルギーなどに関しては自己責任となりますのでその点ご了承ください。
サイズの直しや磨き直しなども承っております。その際は必ずメッセージなどでご連絡いただいた後に送料をご注文者様負担でお願いいたします。
天然石の名称関しては仕入れ先での名称を記載しております。
当方での鑑定などは行っておりませんのでその点ご理解の上ご購入下さい。
ご注文を頂いてからお支払までの期間が3日以上でなおかつご連絡などをいただけない場合は取引を中止する旨をお伝えしたうえでお取引を中止いたしますのでご了承ください。
こちらの作品は他所でも販売しております、状況によっては在庫の変動があり販売不可能になる恐れもございますのでその点ご了承ください。
天を見上げると様々な輝くモノたちがこの世には溢れている
鈍色に輝くのは巨大な建造物が照らされた光
人はいつから想像もできないような大きなものを建てることを夢見たのだろう
遥か昔バベルの塔を夢見たときからなのか
天にたいしての憧れは今もなお続いていると思います。
天に輝く鈍色の光を眺めて
まだまだ先を求めていくのもいいかもしれません。
今回はローズカットのパイライトと真鍮の組み合わせのリングとなります。
アトリエ Le Tour のキャリア初期のころからお世話になっているパイライト
ここ最近ようやくリングでも制作を行い始めているのですが改めてその質感や色合いに魅力を感じる今日この頃です。
*こちらの作品は受注生産作品になりますのでご注文の際は必ず指のサイズ等をメッセージに記載の上ご注文ください。
1〜20号の間で0.5号刻みで制作を行えます。
〜作品詳細〜
*金属・・・真鍮
*天然石・・・パイライト ローズカット 約3mm
*幅は約1mmになります
*厚さは約1mmとなります
*サイズは1号〜20号でお作りいたします(0.5号刻みで制作を行えます)
*指輪には一つ一つ手打ちで槌目が入っております。
〜天然石解説〜
『パイライト』
「愚者の黄金」ともいわれることのあるギリシャ語の火花に由来する名前の石です。昔はハンマーで強く叩くと火花が飛び散ったので火打石としても使われていました。人の悪意や環境的なネガティブな要因から守ってくれる御守りのような石とされてきた歴史もあるようです。
『真鍮』
銅と亜鉛を混ぜ合わせた金属で、新品時はまるで黄金の様な輝きを放ち、時間の経過とともに空気中の成分の影響で『硫化』という現象を起こし黒ずんでくる特徴がございます。『硫化』することによりまるでアンティークの様な落ち着いた雰囲気に作品が変化していき、輝く真鍮と落ち着きの真鍮2つの顔を楽しむことができるある意味贅沢な金属でもあります。真鍮の黒ずみやくすみなどが気になる場合は市販の真鍮用の研磨剤などで磨いて元の輝きに戻すこともできます。日常での保管に硫化防止用の袋に入れる、硫化防止チップを密封できる袋にいれてそれと一緒に保管するなどの方法でも黒ずみを抑えることができます。
銅の成分を多く含む金属なので金属アレルギーの方には注意が必要なことがあります。
とっても味がありそれでいて美しく、おまけに変化まで楽しめてリーズナブルな金属なので是非とも色々な方に楽しんでいただきたいと思います。
注意事項
金属アレルギーなどに関しては自己責任となりますのでその点ご了承ください。
サイズの直しや磨き直しなども承っております。その際は必ずメッセージなどでご連絡いただいた後に送料をご注文者様負担でお願いいたします。
天然石の名称関しては仕入れ先での名称を記載しております。
当方での鑑定などは行っておりませんのでその点ご理解の上ご購入下さい。
ご注文を頂いてからお支払までの期間が3日以上でなおかつご連絡などをいただけない場合は取引を中止する旨をお伝えしたうえでお取引を中止いたしますのでご了承ください。
こちらの作品は他所でも販売しております、状況によっては在庫の変動があり販売不可能になる恐れもございますのでその点ご了承ください。
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント