煌く星々の物語〜アメジスト〜
煌く星々の物語〜アメジスト〜
販売価格: 10,000円(税込)
オープン価格
作品数1点
商品詳細
煌く星々が空に浮かぶ
星の輝きも強弱があって望遠鏡などで覗くとそれぞれに異なる色がある
遥か昔の時代から手の届かないその煌きをみた人たちは何を思ったのだろう?
季節によって見える星や星座が変わることで感じる時の流れ
ただ眺めるだけのものではないものとして認識をしたのはいったいつのことなのだろう?
涼しい時期に道端で見た紫色の菫の花のような可憐でありながらどこか気高さを感じる美しさ煌く星々の中にもそんな色や存在感の星が煌いているのかと想いを馳せて。
そんな星が空のどこかにあったらいいなと思ってみるのも時にはいいかもしれません
リングの半周にミルを打って一粒だけ石を留める
今回選んだ石は新緑色を連想させてくれる美しいアメジストの輝き
すっきりとした印象のシルバーの輝きと合わせて楽しんでもらえる作品に仕上げることができました。
*ご注文の際はサイズを記載の上ご注文ください。
サイズは1〜20号(0.5号単位)で制作可能です
他の石を留めたりなどもできますのでご興味がある方は遠慮なくまずはご質問を頂ければと思っております
*重要*
こちらの作品は金属に埋め込むように石を留める関係上制作を行ってしまうと熱を通せなくなる関係上サイズ直しができませんのでご容赦ください。
〜作品詳細〜
*金属・・・シルバー925
*アメジスト・・・ファセットラウンドカット 1.5mm
*幅は約2mmになります
*厚さは約1.8mmとなります
*サイズは1〜20号(0.5号単位)で制作可能です
*リング半周に渡ってミルを打って制作を行っております
(全周に打つことも可能ですが2000円ほど追加料金がかかります、ご希望の方はご購入前にご相談いただければと思います)
〜天然石解説〜
『アメジスト』
2月の誕生石であるアメジストはその透明な紫色の輝きが最大の特徴で、古来、エジプトやユダヤ教、キリスト教世界などで装飾品などに使われ、特にキリスト教世界では司教の石といわれ全員がこの指輪をはめていたといわれています。古くから「酔わないための石」と伝えれれていて、感情の波などに飲み込まれて酔わないようにという願いも込められていたようです。
『シルバー925』
シルバー925(別称・スターリングシルバー)は銀92.5%に銅などほかの金属を混ぜたシルバーになります。純度100%のシルバーはアクセサリーとして使うには耐久性が低いためアクセサリーとして流通しているシルバーは925を使うことが非常に多いようです。地銀としてのシルバー925は一般向けには殆ど販売していないのも特徴です。シルバーもまた真鍮と同じく空気中の成分によって黒ずんだり黄ばんだりして『硫化』してしまうので水や汗に触れた後は拭いてあげたり、日常の保管では空気に触れないようにしてあげたりすると輝きを保ちやすくなります。銀磨きなどで磨いて黒すみを落とすこともできますが、銀磨きには研磨剤がついているため磨きすぎや天然石を磨いて傷つけてしまうということがあるのでちょっとした注意が必要です。
一番注意しなければならないのは温泉に入ることです。温泉に入ると硫黄などの影響で真っ黒になってしまい磨くこともできなくなる恐れがございますので絶対に銀製品を身に着けての温泉への入浴は避けてください。
注意事項
金属アレルギーなどに関しては自己責任となりますのでその点ご了承ください。
受注制作の作品に関しては一点ずつ手作業で制作を行っており、素材などの個体差もありますので明らかな破損等以外での再制作は行いませんのでその点ご留意ください。
サイズの直しや磨き直しなども承っております。その際は必ずメッセージなどでご連絡いただいた後に送料をご注文者様負担でお願いいたします。
天然石の名称関しては仕入れ先での名称を記載しております。
当方での鑑定などは行っておりませんのでその点ご理解の上ご購入下さい。
ご注文を頂いてからお支払までの期間が3日以上でなおかつご連絡などをいただけない場合は取引を中止する旨をお伝えしたうえでお取引を中止いたしますのでご了承ください。
こちらの作品は他所でも販売しております、状況によっては在庫の変動があり販売不可能になる恐れもございますのでその点ご了承ください
星の輝きも強弱があって望遠鏡などで覗くとそれぞれに異なる色がある
遥か昔の時代から手の届かないその煌きをみた人たちは何を思ったのだろう?
季節によって見える星や星座が変わることで感じる時の流れ
ただ眺めるだけのものではないものとして認識をしたのはいったいつのことなのだろう?
涼しい時期に道端で見た紫色の菫の花のような可憐でありながらどこか気高さを感じる美しさ煌く星々の中にもそんな色や存在感の星が煌いているのかと想いを馳せて。
そんな星が空のどこかにあったらいいなと思ってみるのも時にはいいかもしれません
リングの半周にミルを打って一粒だけ石を留める
今回選んだ石は新緑色を連想させてくれる美しいアメジストの輝き
すっきりとした印象のシルバーの輝きと合わせて楽しんでもらえる作品に仕上げることができました。
*ご注文の際はサイズを記載の上ご注文ください。
サイズは1〜20号(0.5号単位)で制作可能です
他の石を留めたりなどもできますのでご興味がある方は遠慮なくまずはご質問を頂ければと思っております
*重要*
こちらの作品は金属に埋め込むように石を留める関係上制作を行ってしまうと熱を通せなくなる関係上サイズ直しができませんのでご容赦ください。
〜作品詳細〜
*金属・・・シルバー925
*アメジスト・・・ファセットラウンドカット 1.5mm
*幅は約2mmになります
*厚さは約1.8mmとなります
*サイズは1〜20号(0.5号単位)で制作可能です
*リング半周に渡ってミルを打って制作を行っております
(全周に打つことも可能ですが2000円ほど追加料金がかかります、ご希望の方はご購入前にご相談いただければと思います)
〜天然石解説〜
『アメジスト』
2月の誕生石であるアメジストはその透明な紫色の輝きが最大の特徴で、古来、エジプトやユダヤ教、キリスト教世界などで装飾品などに使われ、特にキリスト教世界では司教の石といわれ全員がこの指輪をはめていたといわれています。古くから「酔わないための石」と伝えれれていて、感情の波などに飲み込まれて酔わないようにという願いも込められていたようです。
『シルバー925』
シルバー925(別称・スターリングシルバー)は銀92.5%に銅などほかの金属を混ぜたシルバーになります。純度100%のシルバーはアクセサリーとして使うには耐久性が低いためアクセサリーとして流通しているシルバーは925を使うことが非常に多いようです。地銀としてのシルバー925は一般向けには殆ど販売していないのも特徴です。シルバーもまた真鍮と同じく空気中の成分によって黒ずんだり黄ばんだりして『硫化』してしまうので水や汗に触れた後は拭いてあげたり、日常の保管では空気に触れないようにしてあげたりすると輝きを保ちやすくなります。銀磨きなどで磨いて黒すみを落とすこともできますが、銀磨きには研磨剤がついているため磨きすぎや天然石を磨いて傷つけてしまうということがあるのでちょっとした注意が必要です。
一番注意しなければならないのは温泉に入ることです。温泉に入ると硫黄などの影響で真っ黒になってしまい磨くこともできなくなる恐れがございますので絶対に銀製品を身に着けての温泉への入浴は避けてください。









注意事項
金属アレルギーなどに関しては自己責任となりますのでその点ご了承ください。
受注制作の作品に関しては一点ずつ手作業で制作を行っており、素材などの個体差もありますので明らかな破損等以外での再制作は行いませんのでその点ご留意ください。
サイズの直しや磨き直しなども承っております。その際は必ずメッセージなどでご連絡いただいた後に送料をご注文者様負担でお願いいたします。
天然石の名称関しては仕入れ先での名称を記載しております。
当方での鑑定などは行っておりませんのでその点ご理解の上ご購入下さい。
ご注文を頂いてからお支払までの期間が3日以上でなおかつご連絡などをいただけない場合は取引を中止する旨をお伝えしたうえでお取引を中止いたしますのでご了承ください。
こちらの作品は他所でも販売しております、状況によっては在庫の変動があり販売不可能になる恐れもございますのでその点ご了承ください
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント